- 「どの育毛剤を選べばいいのか分からない・・・。」
育毛剤の購入を検討していても、たくさんある育毛剤の中でどれを選べばいいのかわかないという悩みを抱えている人は少なくないと思います。
「安い買い物」ではないので、できるだけ自分に合ったものを選びたいですよね。
育毛剤からより高い効果を得るためには自分の症状にあった育毛剤を選ぶことが大切です。売れているからとか、口コミが良かったからという理由だけで育毛剤を選ぶのは、賢い選択ではありません。
では、数多くある育毛剤の中でどんな育毛剤を選べはよいでしょうか? ここでは、自分に合った育毛剤の正しい選び方をご紹介します。
育毛剤は2つのタイプによって“効果”が異なる
育毛剤には「医薬部外品」と「医薬品」の2つのタイプがあるのをご存知ですか? 医薬品の方は「発毛剤」という名称で呼ばれることもあります。
「育毛剤と発毛剤の違いがよくわからない」という方もいると思いますが、 違いを知ることが自分に合った育毛剤選びの近道でもあるので、しっかり理解しておきましょう。
それでは、それぞれの具体的な違いと、効果についてご紹介します。
- 育毛効果
- 発毛促進効果
- 脱毛予防効果
- 育毛効果
- 発毛効果
- 脱毛予防効果
どちらも「脱毛を予防し、今ある髪の毛を育毛する」という効果があります
育毛剤は「今ある髪の毛を育毛し発毛を促進する」ゆるやかな効果なのに対して、 発毛剤は「新しい髪の毛を生やす」効果が認められているというのが決定的な違いです。
医薬品育毛剤には「副作用」のリスクが伴う
では、発毛効果の高い「医薬品育毛剤」を使用した方がいいかというと、 慎重に選択する必要があります。
医薬品育毛剤に配合されている”ミノキシジル”という有効成分には、 「頭痛や胸の痛み」「かぶれや発疹」などの副作業のリスクがあるためです。
- 作用がおだやかで副作用の心配がない
- 販売メーカーに副作用の注意書きがされている
発毛剤は使用するまえに副作用について十分に理解しておく必要がありますし、 購入には薬剤師への相談や、実際に病院で検査を受けて処方してもらうなどのハードルがあります。
発毛剤が効果的なのはこんな人
- 毛髪が極端に少ない部分がある人
発毛剤は「新しい髪の毛を生やす」効果が認められています。毛髪が極端に少なくなっている部分がある人は、育毛剤では十分な効果が期待できないため、発毛剤を使用してみるのもいいと思います。
ただし、購入や使用に関しては副作用のリスクを十分に理解した上で使用しましょう。
育毛剤が効果的なのはこんな人
- 薄毛や抜け毛対策を初めて行う人
最近、薄毛や抜け毛の対策を始めた方は効果がゆるやかで頭皮への負担が少ない「育毛剤」がおすすめです。
育毛剤には育毛効果以外にも、頭皮環境を整える効果があるものが多く、将来の薄毛予防を考えている人にも効果的です。
- 「抜け毛が増えた」「毛が細くなった」など、毛髪がある程度残っている人
育毛剤には「新しい髪の毛を生やす効果」はほぼ期待できません。
頭皮環境を整えることでヘアサイクルを正常に戻し、今ある髪の毛を育毛するのが育毛剤です。ある程度、毛髪が残っている人が使用して初めて効果が期待できます。
育毛剤を選ぶときに注意するべき4つのポイント
まず、育毛剤を選ぶ時は以下の4つのポイントに注意しましょう。
- 自分の症状にあった育毛剤を選ぶ
- 価格や内容量のチェック
- 安全性や評判(口コミ)
- 実際に一度試してみる
では、順番に詳しく解説していきます。
- 自分の症状や原因に合った育毛剤を選ぶ
育毛剤を選ぶうえで大切なことは自分の症状や原因にあったものを選ぶということです。 育毛剤は、配合成分によって働きかけや効果が異なります。そのため、自分の症状をしっかり理解したうえで、その症状に合った育毛剤を選ぶようにしましょう。
- 自分の原因に対応した成分が配合されている育毛剤を選ぶ
例えば、薄毛家系の人の場合は、抜け毛を促進する男性ホルモンの増加が脱毛や薄毛の原因になっている可能性が高いため、男性ホルモンを抑制する作用の高い育毛剤を選ぶとより効果が実感できるでしょう。
- 安全性や評判を確認する
育毛剤を選ぶときには安全性や評判を確認することも大切です。現在では、昔のように深刻な副作用がある育毛剤はありませんが、 やはり安全性をしっかり意識したうえで開発・製造されているものを選びましょう。
また、口コミ人気だけで育毛剤を選ぶことはおすすめできませんが、自分と同じような悩みを抱えている人がどのような使用感だったのか?を知るには、口コミは大いに参考になります。
- 価格や内容量をチェックし、続けられるものを選ぶ
育毛剤の効果を実感するには最低でも6ヶ月以上の継続した使用が必要です。そのためにも、価格や内容量をチェックし、十分に続けられるものを選びましょう。
育毛剤は続けることがなによりも大切。一定期間使用しないと本当の効果は感じられません。無理に予算オーバーのものを買って続けられなければ意味ないので、価格のチェックは慎重に行いましょう。またその際に、内容量も必ずチェックしましょう。
- 最終的には一度試してみるのが一番
気になる育毛剤が見つかったら、最終的には実際に使ってみることが大切です。育毛剤の本当の効果を実感するには、最低でも6ヵ月以上の継続使用が必要です。
口コミなどを参考にするのもひとつ良い方法ですが、人気の育毛剤が誰にでも効果が出るわけではありません。自分で使ってみて使用感や効果を確認するのが自分に合った育毛剤を見つける一番有効な方法です。
気になる育毛剤が見つかったら、まずは使ってみる
育毛剤は大きく分けて4タイプに分類される
育毛剤には大きくわけて4つのタイプに分けられます。
- 男性ホルモンを抑制するタイプ
- 血行を促進するタイプ
- 毛母細胞を活性化するタイプ
- 毛根に栄養を補給するタイプ
一つずつ解説していきます。
男性ホルモンを抑えるタイプの育毛剤
男性の薄毛のほとんどが男性型脱毛症(AGA)です。この症状は男性ホルモンの影響が大きな原因とされています。
男性ホルモンの1種であるテストステロンが5αリダクターゼという酵素の働きによってDHT(デヒドロテストステロン)という物質に変わります。このDHT(デヒドロテストステロン)の増加が抜け毛をひきおこす要因なのです。
男性ホルモンを抑えるタイプの育毛剤は、この抜け毛を引き起こす5αリダクターゼの分泌を抑える働きがあります。つまり、抜け毛の原因になる男性ホルモンの分泌を抑えることで男性型脱毛症(AGA)の予防・改善に効果が期待できるのです。
血行を促進するタイプの育毛剤
正常な発毛は健康な頭皮からおこなわれます。健康な頭皮は血液中から運ばれる栄養素によって作られています。
しかし、頭皮環境の悪化やストレス、運動不足などの生活習慣の乱れ、食生活の影響で血行不良がおこると十分な栄養が頭皮に運ばれなくなります。こうなると毛根の働きは弱まり、抜け毛や薄毛の原因に。
このタイプの育毛剤は毛細血管を拡張することで血液の循環をよくし、栄養素が頭皮の届きやすくなる効果が期待できます。
毛母細胞を活性化するタイプの育毛剤
髪の毛は毛母細胞という場所で作られています。頭皮環境が悪化するとこの毛母細胞の働きが弱まり、抜け毛や薄毛の症状がでます。
このタイプの育毛剤は、髪の毛の製造工場である毛母細胞を外から直接活性化することで、元気が毛髪が育つ環境を整える効果が期待できます。
毛根に栄養を補給するタイプの育毛剤
子供が成長するために多くの栄養が必要なように、健康な髪の毛の成長にも栄養素が必要不可欠です。
発毛に必要な栄養素は内からではなく外から補給するのがこのタイプの特徴。髪の毛の成長に必要な栄養素を補うことで発毛を促す効果があります。
現在では、これらの特徴を複数持っている”複合型”の育毛剤が登場しています。抜け毛や薄毛の原因は一つでないことが多いので、そういった方にはこの複合型の育毛剤がおすすめです。
どのタイプの育毛剤が自分に合っている?
- 薄毛が多い家系の人に向いている育毛剤
父親や祖父に薄毛の人がいる方は、薄毛になりやすい体質が遺伝している可能性が高いです。男性の薄毛にもっとも多い男性型脱毛症(AGA)は、抜け毛を起こす原因酵素5αリダクターゼの増加が一番の問題ですが、遺伝によってこの酵素が分泌されやすくなってしまいます。
このような遺伝による薄毛が気になる人は、原因酵素5αリダクターゼを抑制する効果を持つ育毛剤の使用がおすすめです。
◆男性型脱毛症の進行をストップする“オウゴンエキス”配合の「イクオス(iquos)」は、頭皮ケア・育毛ケア成分を業界最大級の61種類配合
◆5αリダクターゼの抑制作用を持つ“チョウジエキス”や“オウゴンエキス”などの有効成分を4種類配合した「チャップアップ(chapup)」
◆AGA治療の主流となっているミノキシジル以上の育毛効果が話題の新成分“キャピキシル”を推奨配合量5%も配合した「ザスカルプ(THE SCALP)」
- 運動不足、喫煙習慣のある人、ストレスの多い環境にいる人に向いている育毛剤
日常的に喫煙習慣のあったり、運動不足の人はは代謝が落ちていて、血行不良になっています。血行不足になると、髪の毛の成長に必要な栄養が十分に届かなくなり、抜け毛が増えたり頭皮トラブルの元になってしまうことも。
ストレスも血行不良に大きく影響してきますので、ストレスの多い環境に身を置いている人は血行促進作用のある育毛剤を使用すると一定の効果が期待できます。
◆“ニンジンエキス”や“ヒキオコシエキス”を含む血行促進有効成分を7種配合した「イクオス(iquos)」
◆「チャップアップ(chapup)」は、“センブリエキスや“オウゴンエキス”などの血行促進を目的とした有効成分を配合
- 食事のバランスが悪い、睡眠不足など生活習慣が乱れがちが人に向いている育毛剤
肉中心の食事や油っぽい食事が好みの方は栄養バランスが崩れているため、髪の毛の成長に必要な栄養素が十分に摂取できていません。他にも、睡眠不足など生活習慣が乱れがちな人は毛母細胞に十分に栄養が届いていないために薄毛や抜け毛が起こっていることが考えられます。
食生活の見直しは簡単に実行できるものではありませんし、睡眠時間はどうしても取れない場合もあります。そんな人には、育毛に必要な栄養素を補給してくれるタイプの育毛剤がおすすめです。
◆毛髪の成長を司る部分に直接「育毛命令」を届ける独自成分“長鎖分割ポリリン酸”を配合した「ポリピュアEX」
◆“加水分解酵母”の働きで発毛シグナルを300%までアップさせる「M-1ミスト(m-1mist)」は、無添加&ノンアルコールなので敏感肌の方にもおすすめ