育毛サプリメントの選び方

抜毛や薄毛などの頭皮トラブルのケアには、シャンプーや育毛剤などを使った外的なケア方法と、育毛サプリメントや生活習慣の改善などの内的なケア方法があります。

現在、薄毛に悩んでいる人も、将来を見越して今からケアしたい人も、できれな外的なケアや内的なケアどちらかに偏るのではなく、バランスよく取り入れるようにしましょう。

特に、内的なケアで重要な食事や生活習慣の改善は、そう簡単に変えられるものではないですよね。毎日の生活に簡単に取り入れることができて、なおかつ育毛や抜け毛予防に効果的な「サプリメント」を取り入れることは、気になる頭皮の悩みに対して高い効果が期待できるのでおすすめの方法です。

では、どんなサプリメントを選ぶのが効果的なのでしょうか?今回は、賢いサプリメントの選び方についてご紹介します。

“体の中から頭皮ケア”するサプリメントの本当の役割とは?

サプリメントのイメージ画像

頭皮ケアには、育毛剤やシャンプーなど体の外からケアする方法と、
体の中からケアする方法があります。
サプリメントは体の中から頭皮をケアする方法の中で、
もっとも手軽で、効果が期待できる方法です。

 

サプリメントには、脱毛抑制タイプ・栄養補給タイプ・発毛促進タイプの3タイプにわかれます。
脱毛抑制タイプは、抜け毛の原因になる男性ホルモンの促進を抑える効果のある成分を主に配合しています。
栄養補給タイプは、発毛に欠かせない栄養素をバランスよく補給することができます。
発毛促進タイプは、髪の毛を生成する毛母細胞の働きを促進する効果が期待できます。

抜け毛や薄毛の対策といえば、頭皮に直接塗布する、育毛剤のイメージが強いですが、
最近では高い育毛効果のあるサプリメントの登場で、育毛サプリメント人気が上昇しています。
また、育毛効果だけでなく、バランスのとれた栄養素が補給できることから、
健康管理も同時に行うことができます。

 

しかし、ここで理解していただきたいのは、
サプリメントはあくまでも育毛や発毛を補助する役割だということ。
サプリメントの効果に頼りすぎることなく、生活習慣の改善や食生活の見直し、
また育毛剤やシャンプーによる外からの頭皮ケアも同時に行うことで、
より高い効果が期待できます。

 サプリメントは体の中から頭皮ケアできる有効な方法。健康管理にも最適

注目すべきサプリメントの成分

サプリメントの有効成分

サプリメントには、育毛が期待できる注目すべき成分がたくさんあります。
その中でも主なものをご紹介します。
以下の成分が配合されたサプリメント選ぶと、より高い育毛効果が期待できます。

L-リジン

体の中で作り出すことのできない必須アミノ酸。
代謝の促進や、栄養素の吸収率のアップ、免疫力を高めなどの
多種多様が効果があります。
脱毛予防、そして発毛促進効果があり、特に男性型脱毛症(AGA)の改善に効果的。
副作用もないことから、多くのサプリメントに配合されている注目成分です。

ビタミンE

ビタミンEには、頭皮環境を悪化させる過酸化脂質を抑える効果があります。
また、悪玉コレステロールを防ぐ働きもあり、血管を拡張させ血行促進にも有効です。

亜鉛

亜鉛は髪の毛を作るたんぱく質を合成するのに必要不可欠な成分です。
健康な頭皮や髪にとって重要な亜鉛ですが、
普段の食事ではなかなかとりずらいという現状があります。
サプリメントなどで、毎日適量を摂取することで、
脱毛予防、育毛促進効果が期待できます。
また、主に男性型脱毛症(AGA)の原因である、男性ホルモン、ジヒドロテストステロン(DHT)を作る
5α-リダクターゼの分泌量を抑える働きがあります。
育毛には欠かせない成分です。

葉酸

葉酸とはビタミンBの一種で、水溶性ビタミンです。
ビタミンは人の体には必要不可欠な成分。
特に葉酸は、髪の毛の元になるたんぱく質の生成を促進する効果や、
皮膚の粘膜を強化することから、頭皮の環境を正常の整える効果があります。

サプリメントを選ぶときのポイント

  • 「必須アミノ酸」や「ビタミンB群」「ミネラル」など、髪の成長に必要な栄養素がバランス良く配合されたもの
  • 続けられる価格かどうか
  • 副作用のないものを選ぶ
  • 目的にあったタイプのものを選ぶ

 髪の成長に必要な成分がバランス良く配合されいているもの

健康な髪の毛の成長には、バランスのとれた栄養素が欠かせません。
しかし、毎日の食生活をこのバランスのとれた食事を意識しながら摂ることは
難しいでしょう。
足りない部分をサプリメントで補うというスタンスが大切です。
ですから、健康な髪の毛の成長に必要な亜鉛などの「必須アミノ酸」や「ビタミンB群」
「ミネラル」
などがバランスよく配合されたサプリメントを選びましょう。

 続けて購入できる価格かどうか

また、特に大切なポイントは価格です。
サプリメントは体の中からケアするため、育毛剤以上に効果が出るには時間がかかり、
個人差もあります。
最低でも1ヵ月~3ヵ月以上は続けることをおすすめします。
そのため、経済的にも続けられる価格のものを選びましょう。
無理に購入しても「お金がないから・・・」と続けられなければ意味がありません。

 副作用がないものを選ぶ

副作用がないものを選ぶことも、安心してサプリメントを続けられるひとつの要因になります。
サプリメントの副作用とは、個人差がありますが、例えばアレルギー体質の人は大豆や唐辛子など
配合成分は十分慎重に確認する必要があります。
その他にもかゆみや発疹、肝臓疾患などがまれに起こる可能性もあるため、
副作用の報告がないものを選ぶと安心です。
しかし、どのサプリメントにも絶対に副作用がないわけではありません。
また、過剰摂取は危険なのでやめましょう。

 悩みに対応したサプリメントを選ぶ

最後に、あなたの目的にあったサプリメントを選ぶことが一番重要です。
例えば、育毛効果を期待する人が、
脱毛抑制タイプのサプリメントを服用しても効果は薄いでしょう。
サプリメントは栄養バランスのとれたタイプを服用して、
発毛促進効果のある育毛剤で外からもケアするとより高い育毛効果が期待でき、おすすめです。

サプリメントを選ぶときはこのようにバランスを考えて選ぶようにしましょう。